緊急事態宣言発出
本日菅総理から緊急事態宣言が発出された
それを聞いて、何をすればよいのか振り返ると
飲みに行くな、夜出歩くな程度の話か?
記者から質問があった持続化給付金等の話は全く答えずに
飲み屋への補助金やベッドを増やしたらお金を出すとの話を繰り返すのみ
その話は何度も聞いた、そんなことを質問しているのではないと誰もが思っているのに・・・
まあお金を出すことしかできないのだからしょうがないとは思うがなんともおそまつである
それにしても遅れに遅れた発出で、とても国民を引っ張っていくという姿勢が感じられない
アッというまに東京は2500人である
これを1ヵ月で500人にするという
本気でそう思っているとしたら気楽なものである
この程度の対応は昨年の2月からとっくにやっている、1年間続けている・・・
やっていない人がいるなら、その人を対象にどうするかをもっとつめなければ対策とは言えない
こんなことをやって緊急事態宣言とはなんだろう?
不思議に思う本日でした・・・
最近のコメント