学問のすすめ
天は人の上に人を造らず
人の下に人を造らず
人に貴賎はないが、勉強したかしないかの差は大きい
それにより各自の立場に応じて才能と人格を磨くことが何より大切である
個人には自立、独立の精神が必要で、他人に依存しない自助の力を持て
それにより外国との交渉を行え
独立の気力を持つことで、個人も国家も独立せよ
国に寄生することなかれ
そして世の中を明るくする生き方をせよ・・・・
今日本に必要な事は、明治に書かれた福沢諭吉のこの学問のすすめ
に書かれたことそのものである。
歴史は繰り返す。教育は継続すべき。人は独立心を持って国を支えるべきである!
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 勇気(2018.08.13)
- AIでなくなる仕事(2017.07.10)
- 中国4.0(2016.03.31)
- 競争優位は川下で作られる(2015.07.14)
- プロフェッショナルマネージャーの行動原理(2015.06.19)
最近のコメント