秋の長雨
今週から雨が続きそうである
夏の間はほとんど降らなかった雨がこのところ続く
すっかり涼しくなって、急に秋めいてきた
今年の夏はいつもに比べてすごしやすく感じた
経済の冷え込みと連動してのことか…少しさみしい話である
トヨタが大きなリコールを出したとのこと
たかがフロアマットといえ、事故の原因になるのは、些細なことの積み重ねである
気候の冷え込みに負けないで、熱く行動しようではないか!
着実に、確実に、積極的に、熱意をもって、頑張っていこう!!!
« バットマン2 | トップページ | 東京オリンピックならず »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初日の出(2021.01.02)
- 年末近くになって(2020.11.23)
- 落ち葉(2020.10.11)
- 急に寒くなった(2020.10.11)
- 10月10日は晴れのはず(2020.10.11)
一昨日、偶然展示会場で入社時の上司に20年ぶりにお会いすることができました。
以前にも増して、お元気で、「仕事は逃げない」との話を懐かしくお聞きした次第です。
その上司が退社されてから、何人もの上司と一緒に仕事をさせて頂きましたが、今でも仕事のスタイルに影響を受けているように感じます。
投稿: 課長 | 2009年10月 2日 (金) 12時21分
赤子の魂百までも・・・というように、新入社員の時に受けた指導はその人の一生の財産になるように私も思います。
仕事の仕方、取り組み方など基本的な仕事に対する姿勢や考え方がもっとも残っているのはやはり新人のときに接した上司の言葉ですね。私も製造業に入社した時の上司の言葉、コンサルになった時の上司の言葉が今の自分の行動基準になっています。
我々も年をとった今、そのような新人に対する影響度を認識して行動したいものですね・・・
投稿: jbbコンサル | 2009年10月 3日 (土) 09時39分